【ガーネット パワーストーン・天然石完全ガイド】「鉄礬柘榴石」と呼ばれ1月の誕生石です。石言葉は、「真実」「情熱」「友愛」「繁栄」「実り」など仕事運アップに非常に効果的な天然石です。ガーネットの効果・意味、原石、英語表記、誕生石、お値段、指輪やネックレスなどファッションアイテムもご紹介します。
ガーネットとは?
名称 | ガーネット |
和名 通称 | 鉄礬柘榴石 |
英語表記 名称 | garnet |
フォールスネーム(false name) | オーストラリアンルビー |
石言葉 | 「真実」「情熱」「友愛」「繁栄」「実り」 |
チャクラアライメント | |
名前の由来と神話 | ラテン語で「種子・種のような」という意味です。 |
効果 | 困難や難関にぶつかっても、持ち主の想像力を高め前向きに乗り越えられるようサポート。 |
意味 | |
原石 | 目標達成のためのお守りに。 |
誕生石 | 1月 |
お値段 相場 | 原石の相場は1,700円~。産地や色合い、大きさによって価格は大きく異なる。 |
アイテム | 指輪、ネックレス、ブレスレット、ピアス |
色、カラー | 赤色 暗赤色 帯紫赤色 |
原産地 | アメリカ |
成分 | Fe3Al2(SiO4)3 |
結晶系 | 等軸晶系 |
モース硬度 | 7 ~ 7.5 |
比重 | 4 ~ 4.3 |
色 | 赤色 暗赤色 帯紫赤色 |
類似石 | パイロープ、アルマンダイト |
ガーネットの産地・産出地
ガーネットは、数ある天然石の中でも歴史上最も古い宝石の一つです。1月の誕生石で、ネックレスなどでよく見かけます。主な清酒土はアメリカ、インド、ブラジル、スリランカ、タンザニア、マダガスカル、ロシアなどで、様々な国から産出されています。
ガーネットの性質
ガーネットの性質は、水や紫外線にも強いことです。そのため、浄化方法も選ばずとても扱いやすい石となっています。硬度が高いため、一粒サイズだと寺院や教会の窓にはめ込んだり、紙やすりの研磨剤として用いられてきたと伝えられています。
ガーネットの色・種類
色合いによってその呼び名は変化していきます。日本では5種類のカラーが有名ですが、天然石です。石によって、カラーは1つとして同じものはありません。
ロードライトガーネット
一般的に流通量が多いものは、ロードライトガーネットと呼ばれているものです。「薔薇のような」という意味があるように、赤からやや紫~黒がかっている赤色を持つガーネットになっています。透明度も重要視されるものです。。主な産出国はブラジルやタンザニア、スリランカです。特にスリランカ産は薔薇の花を思わせるようような良質な石が算出されています。
デマントインド
ガーネットの中でも特に最高の評価を受けるのがデマントイドガーネットと呼ばれています。ダイヤモンドのように輝く緑色をしており、ほとんど市場に出回っておらず希少価値が高くなっていたため、珍しいもととして扱われました。2002年に別の鉱脈が発見され、日本でも人気が高くなりました。品質の良いものだとエメラルド並に高値がつけられており、値段の幅も広くなっています。
ツァボライトガーネット
ツァボライトガーネットも、数多くあるガーネットでも高く評価されているものになります。別名でグリーン・グロッシュラーガーネットとも呼ばれています。透明度がとても高く、美しく中でも鮮やかな緑色のものは希少価値が高く評価されているものです。
スペサルティンガーネット
近年人気が高くなってきているミカンのような色合いが特徴の石です。日本ではあまり出回っていませんでした。基本は赤系ですが、含有成分によって色の違いが生まれ、幅広い色合いがみられることで、人気が上がっています。中でもオレンジ色が鮮やかなものはマンダリンガーネットと呼ばれ、人気が高いです。
アルマンディンガーネット
深みのある赤が特徴のものです。日本のガーネット市場の大多数を占めており、価格も安価で手が出しやすく、産出量も多く最もポピュラーなものです。透明度が高く、なおかつテリのあるものがとても人気が高く、評価されています。
この5種類が日本の中でメインに流通しているものです。このほかにも大きく分けて2種類以上あり、色も多彩で約40種類にものぼるといわれています。
ガーネットの色合いは黄緑や青緑、オレンジや黄色など多彩なバリエーションがあります。緑色のものは特に高く評価され、ツァボライトはティファニーが取り扱ったことで有名になりました。品質がよく粒が大きなものは高値で取引されています。赤色系は生産量が多く、品質の良いものも安価で手に入ることが魅力です。ですが、粒の大きいものが取れることも多く、カラット数に応じて高値になるため、高品質高値のものも出回りやすくなっています。
ガーネットの加工・処理方法
ガーネットは非常に硬い宝石のため、ほとんどすべてのスタイルやデザインのカットに加工でき、あらゆる種類のジュエリー、リング、ブレスレット、ネックレス、イヤリング、ペンダント、ピアスなどに使用されます。また、ガーネットは自然界で見事な斜方12面体で産出されることが多く、人工的なカッティングをほぼ必要としません。宝石の中ではもっとも形が整った宝石だそうです。
大きなルースや一粒カットのものなど大きさも選べるため、幅広く楽しむことができます。大き目のルースはペンダントトップや指輪に、小さなルースはイヤリングやピアスなどがおすすめです。
プレゼントにも最適!身に着けて創造力アップ!
ガーネットは2月の誕生石といこともありプレゼントに最適なものとなっています。また、アクセサリーに加工されることも多く、値段も手軽なものが流通しているので身近に感じられる石です。加工せずとも多彩な表情を見せてくれるため、選択肢も多くなっています。アクセサリーとして身近に置いておくと、持ち主のエネルギーを積極的にしてくれます。そのため、才能や特性を発揮したいときにおすすめです。
ガーネットの起源
ガーネットは歴史上で最も古い宝石の一つとなっており、魔除けとしても大切に扱われてきました。ガーネットの歴史は5千年以上におよび、永遠のシンボルや女性の美しさの象徴となってきました。
また和名の通り柘榴の象徴とされ、発掘されたジュエリーの中には、小粒ガーネットを、柘榴の実を思わせる房状にはめこんだものもありました。ギリシャ神話では永遠という意味を持つ柘榴の実は、冥界の王ハデスがペルセポネを誘拐する物語にも柘榴は登場しています。
ガーネットの語源と名前の由来
ラテン語で「種子・種のような」を意味することがが由来といわれており、その名の通り「実りの象徴」と言われています。そのため、大地のエネルギーが凝縮した守護石と言われています。柘榴石といわれる由来は、かつてガーネットを初めて見た日本人の研究者が、そのとき、ふと熟れた柘榴の実に思いをはせたことから、柘榴石と名づけられたといわれています。
【語源と由来】ガーネットという名前の由来になったギリシャ神話
ガーネットは実りの象徴として扱われています。持ち主の創造力やエネルギーとなったり、恋愛面では変わらぬ愛や忠実を表します。
ギリシャ神話に、ペルセポネという娘が登場します。ペルセポネは冥界の王、ハデスに好意を抱かれてしまい一方的に冥界へと連れていかれてしまいます。泣いて悲しんでいる彼女に、ハデスは紳士的かつ優しく接しましたが、ペルセポネは一切心を開いてくれませんでした。その間、飲み食いせず耐えていました。
このことに激怒した母である大地の女神は、ハデスにペルセポネを地上に戻すよう命じました。しぶしぶ承知したハデスは、最後に彼女に柘榴の実を渡します。飲み食いを我慢していたペルセポネは柘榴を4つほどためてしまいます。冥界の食べ物を口にすると地上へは帰れなくなる掟があったため、食べた数である4か月ほどは冥界ですごさなくてはいけなくなりました。この期間、大地の女神は地上に恵みを与えませんでした。このことがきっかけで、四季である冬が誕生したそうです。
海外におけるガーネット
ガーネットはチェコの名産品にもなっています。チェコ産出のものはボヘミアンガーネットといい、石をモザイクのように組み合わせてアクセサリーを作ります。出来上がりはビーズ加工のようなものが多く、手先が器用なチェコの職人が作成します。
インドで産出されているもの、塵の抑制やリサイクル性など、本来の性能は優れおり、不純物の混入が比較的少ないです。
次に中国で産出されるものですが、鉱石を破砕していて粒度調整した角張った粒形となっています。インド品に比べて硬度がやや低く品質的にやや劣ってはいますが、利用しやすい粗めのサイズが魅力的な商品です。インド産ガーネットに比べ色合いが黒いことが特徴です。
『神聖な石』として世界各地で広く崇められ、古くから大切に扱われてきました。大々的に使われ始めたのは、ヘレニズム時代となっていて、なかでも有名な話はアレキサンダー大王のことです。中央アジアに遠征した際にインド産のガーネットを気に入り、自国まで持ち帰ったといわれています。
ローマ時代になり人気は一度落ちましたが、中世期に鮮血のように真っ赤なパイロープの発見により、再度人々に愛され、使用されたといわれています。
インド占星術によると、マイナスな感情を取り除き、新たな考えと心に平穏をもたらすために大きな自信を植え付けると伝えられています。 古代および中世の時代では、炎症性疾患を治したり、怒りをおさめるものとしても考えられます。
古代エジプトでは特別な彫刻を施し強力な護符として崇めたり、ユダヤ教の祭司は、真理を得るための石として肌身離さず身につけていたといわれます。中世ヨーロッパ時代では『一族の血の結束』として赤色のガーネットが王家の紋章として尊ばれてきました。
日本におけるガーネット
日本では奈良県などで研磨用を目的として採掘されていました。近年ではより硬度が高いアルミナ系が増えたことで国内での生産量は減少し、現在では多くを海外品がしめています。
いろいろな岩石に含まれているため、比較的見つけやすい天然石です。地球で起こる火山活動やプレート移動が大きく影響しており、日本は火山やプレートの活動が盛んなため、これらの岩石が多くの地域で見られます。
1月の誕生石で有名ですが、『信頼と愛の石』と言われておりロマンティックな物語が語り継がれている石でもあります。
ガーネットの主な意味や効果
ガーネットは歴史上最も古い宝石の一つです。魔除けとしても大切に扱われてきました。主な産出国はアメリカ、インド、ブラジル、スリランカ、タンザニア、マダガスカル、ロシアなどで、様々な国から産出されます。アクセサリーはもちろん、教会などの装飾品にも使用されてきました。名前の由来から、大地のエネルギーが凝縮した守護石と言われ、困難や難関にぶつかっても、持ち主の想像力を高め前向きに乗り越えられるようサポートしてくれます。
ガーネットの意味
和名では鉄礬柘榴石
ガーネットは長年柘榴の象徴とされており、太古のジュエリーの中には、柘榴の実を思わせる房状にはめこんだものもありました。柘榴は、ギリシャ神話では永遠という意味を持っており、冥界の王ハデスがペルセポネを誘拐する物語にも登場しています。また、その色合いから火を連想され、闇夜に空を照らす力があると考えられています。
石言葉・宝石言葉は「真実」「情熱」「友愛」「繁栄」「実り」
ラテン語で「種子・種のような」を意味することがが由来で、その名の通り「実りの象徴」とされます。そのため、大地のエネルギーが凝縮した守護石と言われています。
恋愛運・対人運の意味は「思いを実らせる」「良縁を引き寄せる」「二人の愛情を育てる」「生涯のパートナーと結ばれる」「子宝のためのお守り」となっています。赤い色にぴったりの情熱的な意味合いです。
仕事運・金運の意味は「想像力アップ」「生産性を高める」「眠った才能を目覚めさせる」「やる気がアップ」「社会で強く生き抜く力を与える」といった意味合いです。今よりランクアップしたい方におすすめです。
また、その他のパワーとして「積極性を高める」「自己成長を促す」「進むべき道がわかる」「アイディアを実現する」「自立心を向上させる」というものがあります。
持ち主の積極性を高めてくれるので、是非秘められたパワーを試してみてください。
ガーネットは1月の誕生石
それぞれの誕生月に必ず誕生石が存在し、それぞれに宝石言葉があります。誕生石を身に付けることでパワーをもたらし、石に込められた言葉の意味がお守りのような役割を果たすと言われています。
ガーネットの本当の価値は、持ち主人に健康、富、幸福をもたらす力であると信じる人もいます。ですので、アクセサリーなどで身近に持つことで効果をより発揮します。
日本だけれなく、アメリカやイギリス、オーストラリアなど各刻の1月の誕生石にもなっており、世界中でいかに愛されている宝石かが伺えます。
ガーネットの効果
ガーネットは実の意の象徴とされておりこつこつと積み上げてきた努力を成功へと導いてくれたり、恋愛成就にも効果を発揮するといわれています。目標の達成や大切な人との変わらない愛を願ったり、試験や就職活動などで結果を出したい場合などに力になってくれます。
また迷いや心の淀みを浄化する力を持っています。複数の選択肢に迷った時、決断する勇気をもたらします。
また「忠誠の石」とも言われいます。肌身離さず身につけることで持ち主と石の間に絆が結ばれ、トラブルを跳ね除け幸福を招いてくれるというのです。思い人の気持ちを引き寄せたり大事な人と幸せに過ごすなど、招き守るという願いを、ガーネットは忠実に叶え続けます。ですが、この従順な働きも、持ち主が他のパワーストーンや違う相手に浮気をすれば消えてしまいます。
数多く産出される赤色は強いアピール
赤色は第一チャクラの色です。「生命」「生存」「安定」「グラウンディング」を表しています。 意思が強い時や情熱的になっている時、衝動的な時、勇気と行動力がある時、バイタリティがある時などの外に向けて自分をアピールしたい時、またはそれらが必要な時、熱がある時などに惹かれる色です。
贈り物に最適なアクセサリー
1月の誕生石であるガーネットが込められているネックレスには「一途な愛」や「信念」という意味があります。愛や強さ、まっすぐな想いを表すガーネットは贈り物や縁起物としてもピッタリです。
また、アニバーサリーストーンの中のひとつとしても知られています。アニバーサリーストーンとは、結婚記念日にパートナーへ贈る宝石のことを指します。結婚年数ごとに記念日を象徴する宝石を贈ります。国や地域により何周年目にどの宝石を贈るのかは異なりますが、日本では結婚18周年目にガーネットを贈るのが習慣です。日本では結婚記念日に名称が付けられており、結婚18周年目は、アニバーサリーストーンにちなんで「石榴婚式」や「ガーネット婚式」と呼ばれます。なお、アメリカでは結婚2周年目の記念に贈ります。
シルバーやゴールドなど、幅広く相性が良いのがガーネット
ガーネットは硬度が高く水や紫外線に強いのが特徴で、日常で身につける分には退色の恐れもありません。そのため、一素材を選ばないのも特徴です。プレゼントの際は相手の好きな素材や似合うと思う素材でプレゼントを考えてみてください。
相性のいい天然石・悪い天然石
ガーネットのパワーをより強くしたり、相乗効果で更に良い流れにしてくれるなど、相性によっても石の持つ力は変化していきます。また、高めたい効果によって合わせる石を変えれば、自分だけのオリジナルのお守りとなります。
たとえば低血圧で「何もする気が起きない」「午前中ぼーっとしている」といった方には、ロードクロサイト(インカローズ)との組み合わせがおすすめです。ロードクロサイトは別名「徐熱の石」と呼ばれているため、主に恋愛関係に使われることが多いです。ですが肉体的には血行を良くして血圧を上昇させることができたり、各臓器にエンジンをかけて働きを活発にするというパワーもあるため、低血圧だったりなんとなくだるいという時にはおすすめです。
悪い交際を断ちたい場合はオニキスとの組み合わせがおすすめです。オニキスにも魔除けの効果があり、ガーネットの魔除けの効果との相乗効果が期待できます。
逆にルビーは相性のあまりよくない石になります。ルビーは「略奪愛」「勝負」という意味が込められており、ガーネットは「純粋な愛」「一途な愛」と真逆の意味を持ちます。そのため、純粋な恋愛や気持ちを剥ぐぐみたい場合はルビーとの組み合わせは避けたほうが良いといわれています。
ガーネットの組み合わせで人気なパワーストーン
恋愛運で組み合わせの相性がよく人気なものは「アメジスト」です。縁結びや恋愛成就など、恋のお守りに適した組み合わせだと考えられます。誠実なパートナーと巡り合うためにも力をかしてくれます。
目標達成の運気がよく人気なものは「スモーキークォーツ」です。受験のお守りや就職活動に適しています。また、癒しや恋愛運、お守りとしての効果もあり全体運を上げてくれるため人気が高いです。
挑戦する力を高めてくれるのは「レッドジャスパー」です。レッドジャスパーも精神力を強化してくれ、ガーネットとの相乗効果でとても強い精神を持つことができます。