アクアマリンのブルーは様々なファッションにナチュラルに馴染み、普段使いはもちろん、フォーマルなシーンでも強調しすぎず自然な装飾として用いることができます。また、アクアマリンは海を象徴しているので、海やバカンスなどがとても似合う天然石です。様々なシーン別のアクアマリンの着用やアクアマリンカラーのネイルやヘアカラーなどをご紹介いたします。

アクアマリンカラー
アクアマリンのカラーは美しいブルーが特徴的です。透明感のある濃い青から、ミルキー系のブルーまで、その色幅は広く、見ているだけで癒やされ爽やかな気持ちになることができます。大きな海や清らかな水をイメージさせるアクアマリンカラーは、ファッションのあくせんととしてとても使いやすく、性別年代関係なく取り入れることができる万能の天然石です。
濃いブルー
アクアマリンの中でも品質が高く価値があるとされている濃いブルーは海の印象が強く、色のヒーリング効果が強力で身につけていると心を穏やかにしてくれます。どんなファッションとも馴染みやすく、カラーのあるアクセサリーなどを着けるのが慣れていない方でも自然に身につけることが出来るのでとてもオススメです。高価なものが多いですが、色の劣化はなく長く輝きが持続するので、一生モノのアクセサリーとしてフォーマルなシーンなどにオススメです。
淡く薄いブルー
淡くミルキーなブルーは優しい印象を放ち、落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。爽やかなイメージが強く、清楚で上品なカラーはつけるだけで華やかになり、シンプルなファッションでもアクセントとなりどんな場面でも自然に身につけることができます。ちょっとしたパーティーなどはもちろん、普段使いのカジュアルなシーンでも、洗練されたおしゃれを演出することができます。シンプルでラフなスタイルではアクアマリン大きく、存在感があるアクセサリーがオススメです。
アクアマリンを取り入れたファッション
シーンごとのアクセサリー
日常使い

カジュアルなファッションであっても、アクセサリーをつけるだけでぐっと印象が変わります。アクアマリンは、存在感がありつつ主張しすぎない色合いで、カラーアクセサリーの中ではとても取り入れやすいものとなります。小さめのデザインのものであれば、アクセサリーを普段付け慣れていない方も違和感なく自然に身につけることができるので、とてもオススメです。輝きが魅力的なものから、シンプルで小さめなものまで様々ありますので、自分好みのデザインを見つけてみましょう。
女子会・旅行など

普段とは少し違うおしゃれなファッションをしてみたり、日常から離れたりと、いつもと変わったシーンなどでもアクアマリンはとてもオススメです。女子会などでは、照明が薄暗く雰囲気のあるお店に行ったりしますね。アクアマリンは「夜の女王」という別名もあるくらい、そうした淡い照明などの下で一層輝きが増すので、いつもと違った自分を演出できます。また、アクアマリンは硬度が硬く傷がつきにくいので、旅行などでアクティブに動き回っても安心です。美しく輝くピアスなどが特にオススメです。
デート

アクアマリンは恋愛のお守りとしての支持が高く、デートの時にぴったりのアクセサリーです。魅力を高めたり、愛情をアップさせてくれる効果があり、デートの時に身につけることで、良好な関係へと導いてくれます。また、見た目も控えめな物が多く、ワンポイントとしてファッションに取り入れることでワンランク上のおしゃれな自分を演出することができます。デートの時のオススメはネックレスです。胸元にキラリと光るアクアマリンが女性らしい雰囲気をいつも以上に醸し出してくれます。
ビジネス

ビジネスシーンでは、派手なアクセサリーやギラギラしたものは控えるべきですが、アクアマリンは強調しすぎない丁度いい色合いです。ビジネスカジュアルやかっちりしたスーツなどでも馴染みやすいため、違和感なく身につけることができます。また、アクアマリンはコミュニケーション能力を高めてくれる効果があるため、仕事上の対人関係を円滑にしてくれるので、ビジネスのお守りとしても重宝されています。シンプルで小さめな一粒のピアスやネックレスなどがオススメです。
アクアマリンといえば海

アクアマリンは海を象徴とする天然石です。海といえばやはり夏ですね。暑い季節に涼し気な色合いのアクアマリンを身につけることで、暑い季節を今まで以上に楽しめる気がしますね。海を象徴としている石を身につけることで、海や夏の力強いパワーを授けてくれるような感覚が生まれます。
夏に涼しさを演出
アクアマリンの青は、涼しさや爽やかさを演出し、夏の季節にピッタリの天然石です。華やかさもありつつ季節に合ったアクセサリーを身につけることで気分も上がり、夏の暑さを楽しめるようになれそうですね。しかし、アクアマリンは太陽光に弱い性質があるので、少し注意が必要となります。超時間太陽の光りを浴び続けると、色が変色してしまい、白っぽくなってしまう場合がありますので、身につけている時はたまにアクアマリンを少し休ませてあげるといいでしょう。
海・バカンス
アクアマリンはその名と見た目の通り、海を象徴としている天然石で、爽やかな色合いが夏の海やバカンスなどにぴったりです。少し焼けた小麦色の肌にアクアマリンの涼し気なブルーが映え、それだけで夏らしさを演出してくれます。肌の露出が多い海などでは、アクセサリー一つでオシャレ度がぐっと上がりますね。女性らしく、明るく爽やかなイメージがあるアクアマリンを身につけることで、普段とは違った魅力を醸し出してくれるでしょう。
冠婚葬祭などの特別な場
結婚式

アクアマリンは「幸せな結婚」の象徴であるため、結婚式にとてもぴったりのアクセサリーです。夫婦の調和や子宝に恵まれるといった意味があり、その後の結婚生活もサポートしてくれるお守りです。ウェディングドレスにもアクアマリンのブルーが映え、華やかさと優雅さを演出してくれます。また、参列側としてもアクアマリンはオススメです。結婚式や披露宴が夕方から夜にかけての時間帯であれば、アクアマリンの輝きが一層引き立ち、上品なゴージャスさを演出してくれます。
お通夜・お葬式

お通夜やお葬式でのアクセサリーは、一般的にはパールを身につけるとされています。アクセサリーとしてアクアマリンを着用することは避けたほうが無難ですね。ですが、お通夜やお葬式でもアクアマリンを使用したい場合、アクアマリンの数珠をお持ちになるといいでしょう。宗派などにより細かな決まりなどもありますが、基本的に数珠は様々な天然石などで作成されているものが多く、アクアマリンの数珠もたくさん流通しています。喪服と合わせた時に淡いブルーとのコントラストも落ち着いた雰囲気が漂うため、厳粛な場でも派手さを抑え用いることができます。
入園/入学・卒園/卒業

こうした大事なお子様の晴れの舞台では、もちろん主役はお子様ですが、少しでもキレイな母親として思い出に残るようにしたいですね。アクアマリンは、天然石でありながら宝石と遜色ない輝きがある素晴らしい石です。小さいデザインでも奥深い輝きを放ち、上品さを演出しつつ、高級感漂う雰囲気があります。母親らしい落ち着いた優しさと、女性らしい柔らかな魅力を兼ね備えているアクアマリンは、洋装でも和装でも合わせやすいので、普段アクセサリーを着けない方にもオススメです。アクアマリンを用いたコサージュなども素敵ですね。
コーディネートの仕方
カジュアル
Tシャツにジーンズやワンピースなど、カジュアルな場面では様々なファッションがありますね。どのようなコーディネートでも、アクアマリンは浮くことなく馴染み、日々のファッションを少しだけ華やかにしてくれます。アクアマリンのアクセサリーを一つつけるだけで女性らしい雰囲気が出るため、ラフなスタイルでも気を使っているおしゃれな女性としての印象が強まります。また、アクアマリンカラーはファッションの定番カラーの一つであるため、流行に流されることなくいつでも身につけることができます。
フォーマル
フォーマルシーンにおいて、アクアマリンは宝石としての輝きが増し、高級感溢れるアクセサリーとなります。アクアマリンはフランス王妃のマリー・アントワネットも愛したとされています。流行の最先端をいき、常に美しさを追い求めた彼女の愛したアクアマリンは、今の時代においても輝きが衰えることなく、女性を魅力的にしてくれます。アクアマリンは清楚な美しさを醸し出し、どんなデザインのドレスでも相性が良く、優雅な雰囲気を引き出してくれます。
ネイル
アクアマリンカラーのネイルは多くあり、やはり涼しげな印象なので夏に人気があります。手というのは普段一番良く使いますね。会話する時も身振りで伝えたり、お買い物の時にお財布を出したりと、一番人目につきやすい場所になります。ブルー系は指先を美しくしなやかにみせてくれる効果もあり、知的な印象が出ます。また、淡く薄いアクアマリンカラーでは目立たず落ち着いたカラーですので、ビジネスシーンにもオススメです。また、他の色との組み合わせも楽しめるので、お好みのカラーリングで爪先を彩ることができます。




ヘアカラー
近年、ヘアカラーは実に様々な色合いがありますね。グラデーションがかったものやインカラーなど、個性的なものからシンプルなものまで数多くあり、個性を出す一つの手段としてもヘアカラーは大切です。アクアマリンカラーのヘアカラーは近年とても人気が高く、特に若い女性に非常に支持を得ています。ロングヘアーはもちろん、ショートやボブでも合う色なので、どなたでもアクアマリンカラーを楽しむことができます。少し奇抜なのある色から、ナチュラルに溶け込む色味まで、アクアマリンカラーの幅は広く、いつものカラーや定番の色に飽きた方にぜひ試してみて欲しいヘアカラーです。




市販カラー剤

また、美容院でカラーをするだけでなく、自宅で出来るアクアマリンカラーのカラー剤やバターなどもあります。カラーバターなどは色が入りやすいため、初心者でも発色の良いカラーが出せます。セルフカラーをよくご自宅でやる方は、市販のカラー剤を試してみてもいいかもしれませんが、カラーチェンジは美容院でやることが多い方は、慣れていないとカラーがうまく入らなかったり、まだらになってしまったりするので注意しましょう。